menu

『植物の生長調節 Regulation of Plant Growth & Development』59_02

『植物の生長調節 Regulation of Plant Growth & Development』第59巻2号『植物の生長調節 Regulation of Plant Growth & Development』第59巻2号

区分 著者 ページ
受賞業績:奨励賞 オーキシン代謝阻害剤ならびにストリゴラクトン・カリキン受容体アゴニストに関する化学生物学的研究 福井康祐 69
特集 ここまでわかった植物と微生物の関係 成澤才彦 78
植物と真菌に寄生する青枯病菌の感染戦略 甲斐建次 81
微生物叢の機能を活用した新たな土壌病害防除戦略: 最新の知見と展望 清水将文 87
エンドファイトがイチゴの花芽形成を誘導する 成澤才彦 95
  植物感染性糸状菌が示す病原性・共生性の統合的理解を目指して 氏松 蓮・晝間 敬 100
総説 シスト線虫孵化促進物質: 単離構造決定と今後の展望 秋山遼太・串田篤彦・
水谷正治
109
コケ植物から見えてきたジベレリンの進化 孫 芮・吉竹良洋・
増口 潔・山口信次郎・
河内孝之
115
オーキシン信号伝達経路の多様性とその進化 鈴木秀政・河内孝之・
西浜竜一
125
ブラシノステロイドのシグナル伝達による葉緑体機能の制御機構 中野雄司 135
「香り」を配糖化して化学防御力を強化する分子メカニズム
~トマト栽培種と野生種における香気二糖配糖化酵素の差異~
大西利幸・杉本貢一・
小埜栄一郎・髙林純示
144
原形質連絡による細胞間輸送と植物ホルモンの関係性 大場裕介・朝比奈雅志・
岩井宏暁
153
研究ノート 乾熱と紫外線を中心とした陸棲シアノバクテリアNostoc sp. HK-01の過酷環境耐性
―宇宙実験を経験して
木村駿太・横谷香織 163
談話室 イソプロチオランの多様な生理活性と作用機構の解析 松本征太郎 174