menu

第49回大会(京都)

京都大学にて開催されました第49回大会は盛況の内に終了いたしました。
おかげさまで200名を超える参加者がありました。ご参加いただいた方々ならびに大会実行委員の方々に心よりお礼申し上げます。大変、有り難うございました。来年の第50回大会は東京大学にて開催されます。会期は平成27年10月23日(金)-25日(日)です。多くの方々の参加を期待しております。

各賞の受賞者は次の通りです。誠におめでとうございました。

学会賞

宮本健助(大阪府立大学高等教育推進機構)
           「植物における多糖性物質の溢泌に関する生理化学的研究」
川出 洋(東京農工大学大学院農学研究院)
           「菌類およびコケ・シダ類における生理活性ジテルペノイドの生合成研究」

奨励賞

瀬尾光範(理化学研究所環境資源科学研究センター)
           「受容体複合体再構築系を用いた植物ホルモン輸送体の同定と機能解析」
大西利幸(静岡大学大学院農学研究科)
           「植物の生長および化学防御に関わるテルペノイド生合成の生物有機化学的研究」

ポスター賞

No.22. 宮川慎也1,2、清水崇史2、江崎剛史3、水野 初3、升島 努3、小柴共一1、瀬尾光範1,2(1首都大・院・生命、2理研 CSRS、3理研 QBiC)
      「ソラマメ葉におけるアブシシン酸の一細胞分析」
No.43. ○竹松知紀1、瀬戸義哉2、宮澤吉郎1、和久田真司1、佐分利亘1、森 春英1、高橋公咲1、松浦英幸1(1北大院農、2東北大学生命科学研究科)
      「傷害時のイネにおけるサリチル酸グルコシドを糖ドナーとするツベロン酸への糖転移反応」
No.44. 鈴木健史1、石丸泰寛1、Christian Meesters2、Erich Kombrink2、知念拓実3、臼井健郎3、上田 実1(1東北大院理、2Max Planck Institute、3筑波大院生命環境科学)
      「非天然型ジャスモン酸はシロイヌナズナの根を左に屈曲させる活性を持つ」
No.65. 田中 海1、佐渡愛香2、浅見 慶1、瀬戸義哉1、秋山康紀2、山口信次郎1(1東北大学・院・生命科学、2大阪府大院・生命環境・応用生命科学)
      「ストリゴラクトン生合成中間体 carlactonoic acid の同定」
No.68. 阿部聡子1、佐渡愛香2、来生貴也1、金 賢一1、米山香織1、謝  肖男1、大西利幸3、秋山康紀2、米山弘一1、野村崇人1(1宇都宮大・バイオ、2大阪府立大院・生命環境、3静岡大院・農)
      「ストリゴラクトン生合成における MAX1 酵素の機能解析」
No.92. 岩川純也1、山野博之1、山岸卓矢1、彦坂政志1、中村英光1、前田 哲2、森 昌樹2、岡田憲典3、浅見忠男1(1東大院農生科・応生化、2農業生物資源研究所、3東大・生物生産工学研究センター)
      「イネ新規アシルスペルミジンの病害抵抗性における機能解析」

大会スナップ写真

佐藤大会委員長 口頭発表風景1
口頭発表風景2 懇親会
ポスター会場(外観) ポスター討議
ランチョンセミナー ポスター賞受賞者

京都大会のプログラムおよび口頭発表順が決定致しました。
ーーーーーーーーーーーーー
49taikai3.pdf← 大会プログラム

49taikai4.pdf← 口頭発表について
ーーーーーーーーーーーーー

今年度の大会は下記の通り,京都大学農学部で開催致します.
また,応用動物昆虫学会,農薬学会,雑草学会の会員の方々は,当学会に入会
することなく当学会の会員と同じ資格で,今度の大会に参加し,発表することができます.
多数のご参加をお待ちしております.大会に関する最新情報は,当ページに随時掲載いたします.
ーーーーーーーーーーーーー
49taikai1.pdf← 以下の「大会概要・参加申込の要領・発表申込の要領」は
こちらから一括してダウンロードできます。
ーーーーーーーーーーーーー

  1. 会 期:平成 26年10月17日(金)~10月19日(日)
    10月17日
    午 後:評議員会
    10月18日
    午 前:ポスター設営,ポスター口頭発表
    昼食時:編集委員会
    午 後:ポスター口頭発表,総会,学会賞授賞式
    10月19日
    午 前:ポスター閲覧/討論
    昼食時:ランチョンセミナー
    午 後:受賞講演,ポスター賞表彰式,特別講演
  2. 会 場:京都大学農学部総合館 〒606-8502 京都市左京区北白川追分町(ダウンロード資料の地図参照)
    ホームページ http://www.kais.kyoto-u.ac.jp/japanese/access/
    発表・講演・総会:農学部大講堂W100
    ポスター閲覧:農学部大会議室C102,理学研究科セミナーハウス
    評議員会:農学部大会議室(C102)
    編集委員会:農学部小会議室(C228)
  3. 懇親会:10月18日(土) 午後6時開宴予定
    会場:京都大学百周年時計台記念館国際交流ホール(ダウンロード資料の地図参照)
  4. 参加申し込み・発表申し込み
    本大会に参加・発表希望の方は,まず参加費をお振り込みください.
    その後,9月1日(月)までに(厳守),大会ホームページ上で参加登録及び演題登録を行ってください.
    大会ホームページのサイトは,下記の「植物化学調節学会第49回大会参加・発表
    申し込み方法」をご参照ください.
    登録方法についてはダウンロード資料ivページをごらんください.
    インターネットで登録できない方は,大会実行委員会に8月20日(水)までにお問い合わせ下さい.
    口頭発表者は本学会会員である必要があります.要旨集発送の都合上,申し込み時に未入会の
    口頭発表者は9月19日(金)までに,必ず学会年会費を納入して入会手続きを完了して下さい.
    入会手続きにつきましては学会ホームページをご覧下さい.
    ただし,応用動物昆虫学会,農薬学会,雑草学会の会員の方は,
    当学会に入会することなく発表が可能です.
  5. 参加費・懇親会費
    参加費・懇親会費は本会誌に差し込みの払込取扱票を用いて,郵便局で払い込んでください.
    農薬学会,雑草学会,応用動物昆虫学会の会員の方は,次の払込取扱票のイメージを
    参考に,郵便局備え付けのもの(青色)をお使いください.その際,通信欄に所属学
    会名も記してください.
    ==========
    49taikai2.pdf← 払込取扱票のイメージをこちらからダウンロードできます.
    ==========
    払込人住所氏名欄には所属および氏名を明記してください.払込取扱票1枚あたり1名を厳守し,
    振込手数料は各自でご負担下さい.郵便局に備え付けの払込取扱票(青)を利用する場合は,
    通信欄に会員・非会員・入会手続中,一般・学生,賛助会員(招待・非招待)の種別と
    それぞれの金額を明記の上,下記の口座に入金して下さい.
    なお,今回の大会は京都大学の植物研究者有志でつくる「植物縦横無尽の会」と共催で開催します.
    京都大学「植物縦横無尽の会」の会員は参加申し込みにあたり,会員であることを明記ください.

    • 口座番号:00900-0-329472
    • 加入者名:植物化学調節学会第49回大会実行委員会
    9月1日(月)までの払込
    会 員
    参加費:一般3,000円 学生1,000円
    懇親会:一般6,000円 学生3,000円
    非会員
    参加費:一般5,000円 学生2,000円
    懇親会:一般8,000円 学生4,000円
    9月2日(火)以降の払込
    会 員
    参加費:一般4,000円 学生2,000円
    懇親会:一般7,000円 学生4,000円
    非会員
    参加費:一般6,000円 学生3,000円
    懇親会:一般9,000円 学生5,000円

    ※原則として参加費などの領収書は発行いたしません.郵便振替請求書兼受領書を各自保管してください.
    ※一旦払い込まれた参加費,懇親会費は返却いたしませんので,ご承知ください.
    ※当日受付で支払われる場合は,参加・発表申し込みの有無にかかわらず,9月2日以降の払込の場合と同額になります.

  6. 要旨の作成
    発表を申し込まれた方は,要旨をivページの申し込み方法に従って入力して下さい.
    英文要旨,和文要旨の両方を作成していただきます.
    図表の挿入が無い場合,英文半角1,500字以内,和文1,200字以内を,
    図表の挿入が1枚の場合は,英文半角1,200字以内,和文800字以内を目安に作成して下さい.
    なお,1演題につき1ページとスペースが限られておりますので,要旨と図表はその中に入るようにして下さい.
    要旨のスタイルをできるだけ統一するために,昨年の要旨集演題番号9,あるいは,51のスタイルを参照して下さい.(ivページ見本を参照して下さい)
  7. 発表方法
    一般の発表は全てポスターとショートプレゼンテーションの併用とします.
    ポスターはA0サイズ(横84cm ×縦120cm)におさまるように作成してください.
    ショートプレゼンテーションは1演題3分で,OHC を用いた口頭発表といたしますので,
    A4版の紙に印刷した原稿をお持ちください.
    優秀な発表にポスター賞を贈呈いたします.ポスター賞の対象は口頭発表者が学生のポスターとします.
  8. 要旨集
    要旨集は,会員に大会前に学会誌サプリメントとして無料配布されます.当日販売の価格は2,000円の予定です.
  9. 大会実行委員会連絡先
    • 〒606-8502 京都市左京区北白川追分町 京都大学農学部応用生命科学科
    • 委員長 佐藤 文彦
    • e-mail: fsato@lif.kyoto-u.ac.jp
    • 電話: 075-753-6381, FAX : 075-753-6398
  10. 特許出願に関する証明書発行:これまで本学会において発表された内容について当学会が発表証明書を発行していました.しかし,平成22年3月の「発明の新規性喪失の例外規定の適用を受けるための出願人の手引き」の改定により,現在は当該証明書を必要とする場合はないものと考えられます.そこで,本大会においては,当学会による発表証明書の発行は行なわないことといたします.よろしくご承知おきください.
  11. 会場へのアクセス
    • 京都大学農学部には駐車場がありません.公共交通機関をご利用ください.
    • JR京都駅・近鉄京都駅から大学(バス): 京都駅正面の京都市バス「A2」乗り場から,
      17号系統で「京大農学部前」又は「北白川」バス停下車すぐ.乗車時間約35分,230円.
    • JR京都駅・近鉄京都駅から大学(地下鉄と,バス,またはタクシー):
      地下鉄烏丸線「今出川」下車,乗車時間10分260円.
      京都市バス203号系統で「京大農学部前」又は「北白川」バス停下車すぐ.乗車時間10分,230円,もしくは地下鉄「今出川」から,タクシーで約10分,1,100円程度.
    • 京阪出町柳から大学(バス,もしくは,徒歩): 京都市バス「出町柳」バス停から,
      17号系統または203号系統で「京大農学部前」または「北白川」バス停下車すぐ.
      乗車時間5分,230円.徒歩約15分.
  12. その他
    10月京都は多くの観光客で混雑します.宿泊は各自,早い目にご予約下さい.
    また,観光地を経由するバス系統は遅延することがありますので,移動にあたってはご注意ください.
    なお,土曜日は,キャンパス内の生協食堂で昼食をとれます.また,日曜日は,ランチョンセミナーを予定していますが,近くの食堂,コンビニエンスストアなどもご利用になれます.
    京都大学はキャンパス内を指定された場所以外,全面禁煙としております.

植物化学調節学会第49 回大会 参加・発表申し込み方法

大会および懇親会への参加申し込み

  • ① 参加費・懇親会費を払い込んだ後に,以下のオンライン申し込みを行って下さい.
  • ② 下記のホームページアドレスにアクセスします(7月17日よりアクセス可能になります).
      https://www.sasappa.co.jp/shokkacho49/regi/index1.php
  • ③ 「大会・懇親会参加の新規登録/変更又は取消ページへ」をクリックし,大会・懇親会の新規参加の申し込
      み,もしくは変更/取消を行って下さい.
  • ④ 例に従い,必要項目を入力して下さい(必須項目に必ずご入力下さい).
  • ⑤ 入力を終了したら「確認ページへ」ボタンをクリックして下さい.
  • ⑥ 入力した内容を確認し,そのままでよければ「登録」をクリックして申し込みは完了となります(変更があ
      る場合は,「入力画面に戻る」をクリックして入力内容を訂正し,再度⑤からの手順を行って下さい).
  • ⑦ 登録が完了すると,入力したアドレスに完了確認のメールが届きますのでご確認下さい.

発表の申し込み

  • ① 下記のホームページのアドレスにアクセスします(7月17日よりクセス可能になります).  
      https://www.sasappa.co.jp/shokkacho49/regi/index1.php
  • ② 「演題の新規登録/更新又は取消ページへ」をクリックします.
  • ③ 画面が表示されたら ID「 taikai49」とパスワード「kyoto」を入力します(半角・小文字で入力して下さ
      い).
  • ④ 「演題新規登録」ボタンをクリックします.
  • ⑤ 例に従い,必要項目を入力して下さい(必須項目に必ずご入力下さい).
  • ⑥ 入力を終了したら「確認ページへ」ボタンをクリックして下さい(「クリア」をクリックすると登録作業が
      中断され,入力したものが全て消えますのでご注意下さい).
  • ⑦ 入力した内容を確認し,そのままでよければ「登録」をクリックして申し込みは完了となります(変更があ
      る場合は,「入力画面に戻る」をクリックして入力内容を訂正し,再度⑥からの手順を行って下さい).
  • ⑧ 発表申し込みをされた方は,最後に表示されるID とパスワードを忘れないように控えておいて下さい.
      登録した発表内容の確認・変更に必要となります.
      ※申し込みの開始日は7月17日,申し込みと更新の締め切り日は9月1日です.
      締め切り日を過ぎると変更などができなくなりますのでご注意願います.
  • ⑨ 登録が完了すると,入力したアドレスに完了確認のメールが届きますのでご確認下さい.
  • ⑩ 演題の登録方法について不明な点がありましたら,笹氣出版印刷(株)管理部システム開発課
      (sys_info[アットマーク]sasappa.co.jp)までお問い合わせ下さい.
  • ⑪ 講演要旨に図表の挿入を希望される方は,本文に演題名,所属,氏名を明記し,JPEG 形式で保存した図表を
      添付したメールを上記E-mailアドレスに送信して下さい.
      なお,1演題につき1ページとスペースが限られておりますので,要旨と図表はその中に入るようにして下さ
      い.
      ※ダウンロード資料ivページ見本を参照.