行事カレンダー
第20回国際植物生長物質会議
開催日: 2010年6月28日- 7月2日
会場: スペイン国Tarraona市、the Universitat Rovira I VirgiliおよびPalau Firal I De Congressos
上記国際会議が以下の通り、スペインのタラゴナで開催されました。
タラゴナはローマ遺跡が残る地中海沿岸の美しい町でした。
スペインでは初めての開催でしたが、日本からは当学会の会員を含め100名近い参加があり盛会でした。
第44回大会(仙台)
開催日: 平成21年10月29日 (木),30日 (金)
会場: 東北大学片平キャンパス「片平さくらホール」
仙台で行われました第44回大会は無事終了いたしました。
お忙しい中、参加していただいた方々に厚くお礼申し上げます。誠に有り難うございました。
おかげさまで参加者数198名、一般発表件数90題を数え、有意義な大会となりました。
第43回大会(筑波)
開催日: 平成20年10月29日(水)、30日(木)
会場: (財)つくば都市振興財団「つくばカピオ」
今年度の大会は10月29日・30日の両日「つくばカピオ」で開催されました。
おかげさまで82件の研究発表があり、参加者も200名を超え、とても活気あふれる大会になりました。
お忙しい中参加された会員の皆さまに感謝いたします。誠に有り難うございました。
第42回大会(静岡)
開催日: 平成19年10月29日(月),30日(火)
会場: 静岡県男女共同参画センター「あざれあ」
今年度の大会は10月29日(月)・30日(火)の両日にわたり、静岡県男女共同参画センター「あざれあ」にて開催されました。
特別講演では、小柴先生のノーベル賞受賞研究にご協力された浜松ホトニクス(株)社長・晝馬輝夫氏をお招きしました。
また本学会としては初めてランチョンセミナーを開催し、また、企業展示ブースを設けました。
おかげさまで多くの参加者があり、活気のある大会になりました。参加された会員の皆様、大変有り難うございました。
第41回大会(堺)
開催日: 平成18年10月30日(月)、31日(火)
会場: 大阪府立大学中百舌鳥(なかもず)キャンパス内大阪府立大学学術交流会館(C1棟)
今年度の大会は10月30, 31日の両日大阪府立大学学術交流会館で開催されました。
特別講演2件、受賞講演3件、一般講演63件の発表が行われ、活発な議論が行われました。
第6回植物化学調節学会・アメリカ植物生長調節学会合同大会
開催日: 2007年7月21日-25日
会場: メキシコ・Puerto Vallarta、nh Hotel
第6回植物化学調節学会・アメリカ植物生長調節学会合同大会は、第19回国際植物生長物質会議と合同で開催されました。
第19回国際植物生長物質会議
開催日: 2007年7月21日-25日
会場: メキシコ国Puerto Vallarta市、nh krystal Puerto Vallarta Hotel
第19回国際植物生長物質会議(IPGSA)が2007年7月21日-25日にメキシコ太平洋側のリゾート地Puerto Vallartaで開催されました。
本会議は、第6回植物化学調節学会・アメリカ植物生長調節学会合同大会を兼ねています。
当学会からも吉田前会長(IPGSA会長)ならびに坂神会長はじめ多くの会員の方が参加され、講演とポスター発表などを通じて本会議に大きな貢献を行いました。
遠路参加された会員の方々、大変、お疲れ様でした。
第40回大会(東京)
開催日: 平成17年10月31日(月)-11月 2日(水)
会場: 東京大学弥生講堂
今年度の当学会設立40周年大会は、10月31日より11月2日まで東京大学弥生講堂で開催されました。
今回は、高橋信孝名誉会員による40周年記念講演と 特別講演1件、受賞講演4件、一般講演72件が行われました。
懇親会には田村三郎名誉会員も出席されました。
3日間の会期を通じて200名を超える参加者があり、おかげさまで盛会のうちに終了いたしました。
第39回大会(秋田)
開催日: 平成16年10月27日(水), 28日(木)
会場: 秋田県立大学秋田キャンパス 図書・メディア・講堂施設棟
今年度の大会は、下記の通り10月下旬に秋田県立大学で開催されました。
おかげさまで参加者数160名以上、一般発表も72件あり、盛況のうちに大会を終えることができました。
また、竿燈祭りのイベントもあり、十分に秋田の滞在を楽しむことができました。
第38回大会(名古屋)
開催日: 平成15年10月29日(水)、30日(木)
会場: 名古屋大学 豊田講堂ロビー、シンポジオンホール
今年度の大会は下記の通り名古屋大学で開催されました。
今年は、8月に日米合同大会があったにも関わらず、71件の一般発表と約200名の参加者がありました。
2日目には、四日市高校生もスーパーサイエンス校として参加しました。おかげさまで2日間にわたり活発な討論ができました。大変有り難うございまし た。